旅日記(山口県・島根県)

山口県萩市にある吉田松陰の私塾「松下村塾(しょうかそんじゅく)」から「秋吉台」、そして「湯田温泉♨️」で一泊。

翌日、123基の鳥居が映える「元の隅神社」、「角島大橋」で絶景を堪能し、急階段の角島灯台を登ります。

最後は、壇之浦で入水自殺した安徳天皇が祀られている「赤間神宮」、国宝の「瑠璃光寺の五重の塔(修理中)」を見学。

2日で2万歩のハードで楽しい旅でした。

海日記(至福の時間)

7/4(火): 新日キノコ前

地形が微妙で波は消えがちですが、ゆる〜くリラックスした1日を過ごせました。

いろいろな職業・年齢・価値観を持った仲間達と、サーフィンを通じて少年のように語り合える時間は最高です。

しがらみや利害関係の多い社会から解放される大切な時間です。。。